ファルーカとアフリカが来てる!
てことで、ガルロチに行ってきました☆
いつものごとくギリギリ予約なので、いちばん後ろ、もしくは横しかない、と言われ。。
横!
アーティストが出入りする扉のすぐ側、少し横からの観覧になるけど距離が近くコンパスとか表現とかが間近で感じられて好きです。
今回はその狙っていた席のさらに一個前のテーブルでしたが。残念。
ファルーカもアフリカも、舞台で踊っているのを生で観るのは初めて。
ファルーカのソレア・ポル・ブレリアが最高でした。
そして、なぜか無伴奏でした。ギターのロマン、退場。(演出?なぜだろう、、)
フアナとナサレの時も思ったけど、母ちゃん的な人って出てきた瞬間からもうすごい。(人生山あり谷あり、でも生き抜いてきたぜ!感)
そして見たかったアフリカのタンゴも見られました!ファラオナ、私がフラメンコに深くハマる前に亡くなっちゃったので生で見たことはないけれど、そのDNAを見せてもらえた感じがしました。
そしてペチュギータが最後に歌ってたタンゴがこれ!
No quieres bailar
No quieres bailar
Si cada vez que te canto
Te rompes el delantal
きみは踊りたくないんだろう
私が歌ってやる度に
エプロンを破いてしまうんだから
これ、ちょうど次のライブでひろしさん、ゆいさんとやりたいねって言ってたやつ!!(ひろしさんありがとうございます😆!!)
おかげでタンゴの最後の演出の意味が分かりました☆(若干のネタバレですすみません)
そして2部で急に踊りだしたロロくんが凄すぎ。カホンで出演してたけど、バイラオールですか?!ってくらいビックリ。
アフリカの息子らしいけど、17歳て聞いてさらにビックリ。アフリカの、19歳のときの子ども…(^^;)若いお母さん、かつ、子だくさんみたいです。さすがヒターナ。そしてきっとこの人たちの血と才能は途切れることがないんでしょう。
…ちなみに↑のライブはどれかって?
これこれ。
予約絶賛受付中★
最後に。
2年前にスペインに行ったときに、ファルーカとアフリカにちょこっと習いました。パソは何も覚えてないけど💦
覚えてるのは、ファルーカにCómo te llamas?(名前は?)って聞かれてHarukaです、って言ったら「同じか!」って言われたことと、
あと
クラスに遅れて来たファルーカの言い訳が
「電車が混んでて乗れなかった(しかも3つ連続で)」
だった
(^^;)おしまい
コメントをお書きください