先日の浦安ライブでは、特別ゲスト、ロシオ&マヌエルのもと楽しく貴重な経験をさせてもらいました。
狭い店内。ステージはたった3枚の板だったけど
かえってフラメンコが充満して良い雰囲気だったと思います。やっぱりフラメンコには、スペースって必要ないんだな。
楽屋はまさかの野外(オリーブの樹の下)だったけど、それにも馴染むみなさん。
オリーブの樹の下で、オリーブ(aceituna)の作り方と、オリーブの出てくるブレリアの歌を教えてくれました。笑
本当に気さくでいい人たちです。
間近でマヌエルに歌ってもらったり、ロシオの踊りが見られるだけでもすごく貴重な勉強の機会ですが、それに加えて二人はアドバイスもくれます。
この日はカンテの「quejío ケヒーオ(嘆き)」に、どのように踊りが応えるか、について語ってくれました。
「さっきのソレア、お前がレマーテを入れた時にはもうカンテがluchar(戦う、声を張り上げる、ケヒーオする)し終わっていた。入れるならもう少し前だ。踊りも同じタイミングでlucharしないと。そうしないと意味がない。」
こういうことって、知ってるようで、知らなかったり、
決まっているようで、決まりではなかったり、
「自由なフラメンコ」なのだけど
背後には共通言語がきちんと存在している。
こういう人たちから言葉で言われて、はじめて知ることができたり。認識を新たにすることができたり。
彼らにとっては何気ないひとことでも、私にとっては貴重な財産です。
さてさてそんなマヌエル&ロシオと、ふたたび共演する機会をもらいました。
10月24日(土)西日暮里にあるタブラオ「アルハムブラ」でライブを行います!
久々共演の麻衣さん、明美さん。そして共演は初めての祥子さん。
ギターはフェルミンです♪
開場 18:00
開演 19:15(2部制、入替なし)
料金4000円、別途要オーダー
スペイン料理アルハムブラ
(JR/千代田線「西日暮里駅」すぐ)
踊り手5人、ソロは一曲ずつです。
今回はオンライン配信はありません。
客席数を減らしたり、ショー中にはお客様にもマスク着用していただくなどの対策を行っていますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
事情の許す方はぜひ、生のフラメンコショーを味わいにお越しください☆彡
【申し込み】は
お店(03-3806-5017)もしくは
ライブ予約フォームより受け付けています。
お席に限りがありますので、どうぞお早めの予約をお願いいたします。
コメントをお書きください