こんにちは、フラメンコ舞踊家みのもはるかです。
先日Javier Heredia(ハビエル・エレディア)さんのフィエスタクラスを受けてきました!!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1000x10000:format=jpg/path/sf115f22ee6fa6111/image/i6b78cce011fc2602/version/1654576874/image.jpg)
ハビエルはブレリアを歌って踊る、festero(フェステーロ)です。いわゆるフラメンコ踊り手、とは違います。
舞台なんていらない、畳半畳ほどのスペースがあればいい。スッと上げた腕や、一瞬の目線、そんなひそやかな仕草で"Óle"を引き出す天才。それがフェステーロと呼ばれる人たちです。フラメンコと共に暮らしてきた彼らだからこそできる、至高の娯楽。アカデミーでは決して学べない一面です。
生まれた瞬間からフラメンコを浴びて生きてきた彼らはコンパス(リズム)も踊り方も自然に習得してしまったわけで、それは誰かに(私たち外国人に)言葉で説明するのはとても難しいこと。けれどもハビエルは驚くほど論理的に、分かりやすく教えてくれます。いつも目からウロコです。
セオリーもさることながら、ハビエルの歌や踊りを間近で見ているだけで惹き込まれます。彼ひとりなのに、コンパスのグルーヴがすごい。揺り籠のような心地よい安定感、、
夜は引き続いてライブ鑑賞。
マヌエル、エミリオ、セルヒオ、、日本に勢ぞろいしていることが奇跡、な人たちが集まって、もちろん大盛り上がりな夜でした。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1000x10000:format=jpg/path/sf115f22ee6fa6111/image/i4f97c39e466bb26e/version/1654578258/image.jpg)
新生エスペランサ。初めて行けた!
舞台も客席も料理も生まれ変わっておりました。
カサ・デ・エスペランサ(高円寺)
良いエネルギーたっぷり貰えました。
やはりタブラオで見るフラメンコは最高ですね!
コメントをお書きください